トレード手法の勉強

これまで、私のトレード手法について書いていませんでした。そもそも勝てていないトレード手法に興味はないと思いますが、記載しておきます。今は、負けていますが、何れ将来は億り人になりますから。

トレードで使用しているのは10、20、75、200SMAと、10SMAの1時間、4時間、日足のMTFを表示させています。

75SMAはあまり活用することは少ないですが、チャートが意識されている時に意識する感じ。

200SMAは4H、日足で上か下かで買い売りの目線を分けて1時間、15分、5分足で環境認識とトレンド方向を確認しています。

週足、日足で意識されている水平線は入れています。

ダウ理論、グランビルの法則、エリオット波動を軸に取引をしていましたが、資金を倍にしましたが、クジラ介入からの無駄な損切りで熱くなり、何度も冷静にトレードできていなかったことを反省しています。

ダウ理論、グランビルの法則、エリオット波動の3つを軸にトレードすることに変わりないため、この理論をもっと深く勉強して自分に合ったトレードスタイルを確立したいと思います。

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事
PAGE TOP